1992年よりオカリナ奏者の“宗次郎”ツアー・メンバーとしてコンサートに参加する他、カナダ人のフルート奏者RON KORB、神崎ひさあき(Sax.)、江川ほーじん(Bass)、舟木一夫コンサートツアー等にドラマー及びパーカッショニストとして参加。現在は江川ほーじんとのFUNKユニットにパーカッショニストとして参加するほか、自己のラテン・ジャズ・バンド「EL MOJITO」を主催。数々のレコーディング、セッションも精力的にこなしている。
演奏活動の他、リズム&ドラム・マガジンに、セミナー記事として「コンテンポラリー・パーカッション・セミナー」「アプローチ・トゥ・エスニック・リズム」を執筆。また、レゲエ・マガジンに「リズム・トラック考」を連載し、1994年には、音楽之友社より“パーカッション奏法&リズム・アンサンブル”を出版,現在でも重版を重ねている。また、ドラム・マガジンのセミナー記事「パーフェクト・パーカッション・セミナー」を執筆後、1999年「目で見て確認、パーカッション」リットーミュージック刊を発売。2001年には「CD版 パーカッション奏法&リズム・アンサンブル」を出版し、これらの発行物を中心に、全国的にドラム・パーカッションやリズムのセミナーを展開している。
現在、パーカッションメーカーREMO社(USA)のエンドーサー、及びドラム・サークルのファシリテーターとしても活動中。プロ、アマ、老若男女を問わず、楽しむためのパーカッション奏法を研究。特に教育分野でのドラム・サークル実施効果の研究、音楽療法、世代間交流などでのドラムサークル利用法の研究に、現在最も力を注いでいる。
〜講師よりひと言〜
皆さんが一歩先の演奏を楽しめるように!一人一人に合ったレッスンを!
豊富な経験からベストなレッスンを導き出します!!