昭和44年4月16日 新潟県三条市出身。
中学時代よりドラムを始め高校時代に数々のバンドを経験し上京。ヤマハ音楽院に入学しドラムを江尻憲和氏、パーカッション全般を石川武氏に師事する。同校研究科を卒業すると同時にリズム教育研究所に研究員として参加しドラムス、ラテン・パーカッションの研究及び演奏活動を開始。
1994年より、リズム教育研究所の主宰するスーパー・マーチング・ドラムユニット“Set on Fire”にて活躍。その他、舟木一夫、いしだあゆみ、大場久美子、中西俊博、入絵加奈子等のコンサートツアー、ディナーショー、ライブにドラマー、パーカッショニストとして参加するなどジャンルを問わない活動を展開。
現在は劇団四季ミュージカル「ライオンキング」を皮切りに多くのミュージカル作品に参加する一方で、タレントサポート、イベント、ライブと様々なジャンルの演奏活動を精力的にこなしている。
演奏活動の他、定期的にリズム&ドラムマガジン等に執筆するなど多方面に活躍し、ルーディメンツを含む基礎教育分野では定評がある。
リズム教育研究所専任講師
学校法人東京ビジュアルアーツ非常勤講師
LP エンドーサー
<著作>
「エレメンタリー・メソッド」リズム教育研究所編(テキスト)
「お助けドラム道場 一の巻」シンコーミュージック(教則ビデオ)
「弱点克服!ドラム・セミナー」アトス・インターナショナル(教則DVD)
<連載>
「ドラム道入門」リットーミュージック刊 リズム&ドラムマガジン
「腕利きドラマーズ・ジム」リットーミュージック刊 BADGE
「らくらくBADGEスクール・パーカッション」リットーミュージック刊 BADGE
<近年の参加舞台等>
「ライオンキング」「李香蘭」「夢から醒めた夢」劇団四季
「ファントム」「ベルサイユの薔薇〜オスカル編〜」宝塚歌劇団、他多数
「ミス・サイゴン」東宝/出演:市村正親、松たか子、他
「プレイバックパート2」ホリプロ、日本テレビ、楽天/演出:ラサール石井/出演:高畑充希、榊原郁恵、鶴見辰吾、他
「ワールド・ゴーズ・ラウンド」企画・制作:宝塚クリエイティブアーツ/出演:香寿たつき、大澄賢也、今陽子、他
「ビューティフル・ゲーム」フジテレビジョン(東京公演)、関西テレビ放送(大阪公演)/出演:櫻井翔、安良城紅、華原朋美、他
「ブルックリン」企画・制作:フジテレビジョン/出演:伴都美子、マルシア、石井一孝、シルビア・グラブ、今井清隆、他